スリングは、赤ちゃんをママの胸やお腹に密着させて
抱っこをすることができるツールであると同時に、
赤ちゃんを抱っこする際にかかる体への負担を和らげてくれるためのものでもあります。
そのため、スリング選びをする際には赤ちゃんの快適性もさることながら、
いかにママが赤ちゃんを楽に抱っこすることができるかという点も
重要となってきますよね。
そこでここでは、ママが楽ちんなスリングの特徴について
ご紹介させていただきます。
1.使いやすさ
まずはスリングの使いやすさについてです。
スリングはほぼ毎日使用するものですので、
その使いやすさは子育てをするにあたってとても大切なポイントです。
スリングの中には様々なタイプのものがありますが、
リング付タイプのスリングやバックル式のスリングは、
長さの調整を簡単にすることができるためとても使いやすいと言えるでしょう。
またこういったタイプのスリングは着脱が簡単にできて時間がかからないため、
忙しいママにもピッタリです。
2.体への負担
スリングのメリットは、普通に赤ちゃんを抱っこする場合よりも
体にかかる負担を和らげることができるという点です。
そして同じスリングでもそのタイプによってより体に負担をかけないで
赤ちゃんを抱っこすることができるものがあります。
まずは肩の部分にパッドが入っているタイプのスリングです。
このタイプのスリングは、ママの方に当たる部分にパッドが入って
柔らかくなっているため長い間赤ちゃんを抱っこしていても肩が痛くなりにくいのです。
次にラップタイプのスリングについてです。
ラップタイプのスリングは長い布を体に巻き付けて使用するため、
身体全体に赤ちゃんの体重を分散させることができます。
そうすると体のどこか一か所に大きな負担がかかるということがなく安全です。